コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

松川を美しくする会

  • 会の概要
  • 松川とは
  • 記事
  • 公的機関資料
  • 論文等
  • 研究室
  • 研究日記
  • リンク集
  • 活動予定
  • ゴミ拾い日記

研究室

  1. HOME
  2. 研究室

・松川水位一定化への課題(その1)—大雨時の三仏川からの流入がすごい

・松川水位一定化への試案(その4)—県武道館との一体的整備を妄想してみた。(その後、候補地が変更になりました)
・松川水位一定化への試案(その3)―サンアントニオと富山市をほぼ同縮尺で並べてみた。そして、サンアントニオのような地下放水路について妄想してみた。
・松川水位一定化への試案(その2)
・松川水位一定化への試案(その1)

・“水の都”の研究
・松川の河川内遊歩道(PDF)
・STOP!下水 
・「松川を美しくする会」が目指すもの(案)

こちらにもいろいろ読み物があります。
・松川遊覧船HPの「読み物コーナー」

 

最近の投稿

The Hidden Engineering Behind Texas’s Top Tourist Attraction(サンアントニオ、水位維持ゲートの修理)
2025年5月30日
FLOOD MANAGEMENT A look inside the history and construction of San Antonio’s flood management system(「洪水管理」歴史と建設の内幕 サンアントニオの洪水管理システム)
2025年3月22日
「リバーフェスタとやま2024」が開催されました。
2024年11月1日
リバーフェスタとやま2023、9/17㈰に松川・リバー劇場で開催します!
2023年9月14日
サンアントニオ川とサンペドロ クリークの両方に地下バイパス トンネルを建設する経緯
2023年2月19日
一覧 ≫

ランキング(7日間)

  • 松川はすっかり緑です
  • いたち川の現状
  • サンアントニオ川の2つのトンネル
  • 船の下に大きなゴミが
  • Facebookページに河川環境楽園(岐阜県)の情報をアップしました。
  • リバーフェスタとやま2020、9/21(月・祝)に松川・リバー劇場で開催します!
  • 雨の後で
  • ちょっと古いのを
  • いたち川の赤江川との合流点少し上流から松川方面をのぞむ
  • 彼岸花

月別アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
松川を美しくする会

研究室

  • STOP!下水
  • “水の都”の研究
    • サンアントニオ
    • ブルージュ
    • ヴェネツィア
    • 柿田川
    • 源兵衛川
    • 郡上八幡
  • 「松川を美しくする会」が目指すもの(案)
  • 松川水位一定化への試案(その1)
  • 松川水位一定化への試案(その2)
  • 松川水位一定化への試案(その3)—サンアントニオと富山市をほぼ同縮尺で並べてみた。そして、サンアントニオのような地下放水路について妄想してみた。
  • 松川水位一定化への試案(その4)—県内初サッカー専用スタジアム候補地との一体的整備を妄想してみた。
  • 松川水位一定化への課題(その1)—大雨時の三仏川からの流入がすごい

©松川を美しくする会 All Rights Reserved.

MENU
  • 会の概要
  • 松川とは
  • 記事
  • 公的機関資料
  • 論文等
  • 研究室
  • 研究日記
  • リンク集
  • 活動予定
  • ゴミ拾い日記