コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本さくら名所100選 富山さくらの名所70選 お花見&歴史クルーズ【富山の観光】

  • 076-425-8440
お問合せ(団体予約)

松川遊覧船|富山城歴史クルーズ

  • クルーズ案内
    • 時刻表(2023年)
    • 料金(2023年)
    • コースと見どころ
    • 松川茶屋(遊覧船のりば)
    • 滝廉太郎記念館(松川茶屋内)
    • 船のご紹介
    • 旅行業者の皆様へ
    • 松川の桜
    • 桜の「開花中」の定義について
    • 船長のご紹介
  • まちなか水辺遊びイベント&企画便
    • イベント&企画便
    • 『DIY自分で作る♫和菓子作り体験キット』(常設メニュー)
    • 『旬の王林で楽しむアップルティーの会』:(11/23)(終了しました)
    • 『牧野宏美先生とヨガクルーズ』:10/30(終了しました)
    • 『柳家さん生師匠の落語クルーズ』:10/16(終了しました)
    • 『あさいやすえ先生とお着物談義(秋冬の装い編)』:10/16(終了しました)
    • 『茶屋スタッフと一緒に和菓子作り』:8/7、8/14、8/28(終了しました)
    • 『あさいやすえ先生とゆかた談義』: 7/30(終了しました)
    • 『茶屋スタッフと一緒に和菓子づくり』:6/18、7/3、7/16(終了しました)
    • 『ヨガクルーズ』:5/28(終了しました)
    • これまでの企画開催内容
  • バンケット
  • アクセス
  • FAQ
  • ギャラリー
  • 周辺観光
メディア紹介
  1. HOME
  2. メディア紹介
  3. 遊覧船の安全確認 富山運輸支局
2017年7月7日 / 最終更新日時 : 2019年5月13日 中村 青児 メディア紹介

遊覧船の安全確認 富山運輸支局

 

カテゴリー
メディア紹介
  • 松川茶屋に「七夕かざり」
  • 「水辺で乾杯 in 松川茶屋テラス」が開催されました!
⚓運航情報
Tweets by matsukawacruise
🌸開花情報
Tweets by matsukawa_kaika
旅行業者の皆様へ (15名様以上の団体予約)
報道機関の皆様へ
滝廉太郎記念館
松川の桜について
例年の開花状況
桜の「開花中」の定義について
LINE公式アカウント 登録してね!
まちなか水辺遊び イベント&企画便
安全への取り組み

最新記事

「水の都」松川に描く(北陸中日新聞、23/1/16付)
2023年1月16日
令和4年10月11日(火)開始! 全国旅行支援「富山で休もう。とやま観光キャンペーン」の「富山おみやげクーポン」をご利用できます(乗船・飲食)
2022年10月13日
松川遊覧船の来春の船長、陸上員を募集しています!
2022年10月7日
リバーフェスタとやま2022、9/18㈰に松川・リバー劇場で開催されました!
2022年9月21日
記事一覧 ≫
メディア紹介
松川遊覧船のあゆみ
読み物
フォトサービス
バンケット会場としてもどうぞ!
滝廉太郎研究会
月刊GOOD LUCKとやま 富山のタウン誌
“水の都とやま”推進協議会
縁結び大学
掲載サイト集 水の都とやま取材の旅

アーカイブ

▼松川遊覧船ガイドブック2022年版

ランキング(過去7日間)

松川遊覧船(富山観光遊覧船)

⛩明けましておめでとうございます⛩
Happy New Year 2023!
どうぞ今年もよろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️!
営業開始は3月半ばからです。
しばらくのあいだお待ちください😊
皆様とお会いできることを楽しみにしています🌸。
#松川 #松川遊覧船 #富山市 #富山 #まちなか #まちなか水辺 #遊覧船 #matsukawa #toyama #toyamacity #桜 #お花見 #お花見遊覧 #お花見遊覧船 #川 #川からの絶景 #船からの桜 #さくらの名所100選 #cherryblossom #rivercruise #sakura #sakuraviewing
松川の、年間を通した賑わいを目指して
【まちなか水辺遊び in 2022】
 2018年からすこしずつ取り組み始めた、イベント&企画便の〝まちなか水辺遊び〟。
 おかげさまで、今年は最多の6企画、トータル15回のイベント開催をすることができました🥰。
この【まちなか水辺遊び】にご協賛頂いた企業様、
🍀日本海ガス様
🍀サクラパックス様
企画にご賛同頂き、一緒に開催してくださった皆様、
*ヒロコさんのパリトークイベント
 @nekoneko4chan
*ヨガクルーズ
 亜希子先生 @dragonbluesky6
 宏美先生 @hiromimakino
*やすえ先生とお着物談義
 @koyukimopiano
*さん生さんの落語クルーズ
 @waraiguma1957
*アップルティーの会
 富山紅茶の会 美幸さん
 @toyamatea2002
*和菓子作り体験キットスタート
 平安堂 黒崎のぞみさん
 @heiando_toyama
そして、ご参加いただきましたお客様の皆々様、
2022年、ありがとうございました🥰
【まちなか水辺遊び】Produced by 月刊グッドラックとやま
#松川遊覧船 #松川 #まちなか #まちなか水辺 #まちなか水辺遊び
今回で3回目となる、ヒロコさん @nek 今回で3回目となる、ヒロコさん @nekoneko4chan のパリトークイベント☆。
今回はご主人のグレッグさんもトークにご参加くださいました! 
 当初、イブの日に開催ということで準備を進めてきましたが、23日からの大雪警報・大雪状態により、急遽28日に振替追加枠を設けました。
 残念ながら参加が叶わなかった方もいらっしゃいました。
 24日、富山市中心部は幸いそんなに積雪がなかったこと・JRが通常運行していたことから予定通り開催し、24日AM/PM,そして本日28日PMと、全3回で開催致しました。
 ヒロコさんは今回、パリのクリスマスについてお話しされました!(^^)!。日本とフランスのクリスマスの慣習の違いなど。 
 グレッグさんは、ビジネスシーンでのフランスとアメリカそしてインドの3か国の慣習の違いなどについてお話されました。 
 お2人のお話は大変興味深くて、ご参加の皆さんからいろんな多岐に渡るご質問がありました!(^^)!。
 美味しいお茶とチョコを頂いて、楽しいお話を聴く時間はあっという間でした!🥰
 早くも次回が楽しみでしかたないです!😍 
 ヒロコさん、Gregさん、楽しい時間をありがとうございました! 😃
 
 ご参加の皆様、寒い中お越しいただきありがとうございました! 
 どうぞ皆さま良いお年をお迎えください😊。
#palaisdesthes
#matsukawa
#matsukawariver
#toyama
#japan
#organictea
#paris
#talkshow
#富山イベント
#christmas #christmaseve
富山県出身・パリ在住11年目
ヒロコ・アルバートソンさん
@nekoneko4chan
のパリトークイベント 
【✳️振替枠に空き3席ございます】
昨日24日(土)に予定通り開催することができましたが、
大雪の影響で昨日参加できなかった皆様のために
28日(水)14時半より振替枠を設定致しました。
この振替枠に❇︎空き席3席❇︎ございます。
以前から気になっていた方がもしいらっしゃいましたら
平日ですし、仕事納めの日かと思いますがもしご縁あれば
ぜひお待ちしております。
28日はクリスマスは終わっていますが、当初の予定通りパリのクリスマスについてお話しされます😊
また、ご主人のGregさんも今回トークされます。Gregさんからみたパリ&フランスについてカルチャーショックなどをお話ししてくださいます。
ヒロコさんは日本語で、
Gregさんは英語でお話しされます。
(ヒロコさんが通訳します)
英会話を勉強中の方は、英語でパリとフランスについて聴ける良い機会になるかもです♪
今回も、パレ・デ・テのお茶が2種登場します。
今シーズン限定のパッケージです。
ルーブル美術館記念の期間限定特別infusion teaで、どちらもオーガニック認証付きです。
①白い方:infusion Du Louvre jardin de Vénus.
バニラ、オレンジとイナゴ豆。
②青い方:Infusion du Louvre Nuit Égyptienne
ペパーミント、ニワトコとブルーベリー。
パリジェンヌに人気のショコラティエのチョコもつきますよ!
ぜひご参加お待ちしております😃
🍀お申込方法:
メール or お電話にて、お申込ください。
・メール:mizube-asobi@goodlucktoyama.com
・電 話:076-425-8187(㈱グッドラックまで)平日9~17時
#パリ #paris #palaisdesthes #トーク#トークイベント #パレデテ #オーガニックティー #organictea #松川 #松川茶屋 #富山市 #富山 #富山イベント #富山城址公園
松川茶屋 ≪まちなか水辺遊び≫ 【DIY 松川茶屋 ≪まちなか水辺遊び≫
【DIY自分で作る♫和菓子作り体験キット】
「春ちゃん」さんから「雪うさぎ」完成のお写真をいただきました✨😃✨。難易度2ですが、耳の位置などなかなかバランスよく配置するのに時間を要したそうです。頑張って作っていただいただけあって、全体のバランスとまとまりが素晴らしいです✨👏。最後にしっぽをつけるときには生地が乾燥してくっつきにくくなっていたとのこと。
 皆様も、もしパーツが付きにくいということがあれば、生地の乾燥に寄るものなので、表面を少し濡らしていただければくっつきます😃👍。
菓子匠『平安堂』@heiando_toyama さんとコラボした「和菓子作り体験キット」は今年の6月にスタートし、おかげさまでこれまでに15種類を松川茶屋で販売してきました。
現在は「リンゴ🍎」「椿」「雪うさぎ🐰」があります。
11月末でお船は終了しましたが、茶屋は来週11日(日)まで営業しています。キットもありますよ。寒い日に温かい麺類やぜんざいはいかがでしょう😃。ぜひお待ちしております🙇🏻‍♀️。
#松川茶屋 #和菓子 #和菓子作り #和菓子作り体験 #和菓子好きな人と繋がりたい #季節を楽しむ #和菓子推し #富山城址公園 #上生菓子 #wagashi #かわいい #富山市 #富山 #松川 #ねりきり #練り切り #あんこ #つばき #雪うさぎ #りんご #DIY #手作り #可愛い #冬 #冬本番 #12月 #camellia #snowrabbit #apple
221126 8:40頃。
紅葉はそろそろ終わりを迎えていますが、紅葉まっさかりの #イチョウ もあります。
晩秋の静かな水辺をご堪能ください。
#富山市 #松川
さらに読み込む... Instagram でフォロー

  • 報道機関の皆様へ
  • フォトサービス
  • 読み物
  • お知らせ
  • 会社案内
  • 安全への取り組み
  • 求人募集
  • 松川遊覧船のあゆみ
  • メディア紹介
  • リンク
  • 個人情報保護方針
  • 利用規約
matsukawa-cruise-logo-toumei

富山観光遊覧船株式会社
のりば(松川茶屋)
 富山市本丸1-34 TEL.076-431-5418
お問合せ・予約センター
 富山市丸の内2-2-21 TEL.076-425-8440
Mail
 contact(at)matsukawa-cruise.jp
 (at)は@で置き換えて下さい。

© 富山観光遊覧船㈱ All Rights Reserved.

MENU

お気軽にお問合せください。076-425-8440平日9:00〜17:00(12:00〜13:00を除く)

お問合せ(団体予約)
LINE公式アカウント 登録してね!!
  • クルーズ案内
    • 時刻表(2023年)
    • 料金(2023年)
    • コースと見どころ
    • 松川茶屋(遊覧船のりば)
    • 滝廉太郎記念館(松川茶屋内)
    • 船のご紹介
    • 旅行業者の皆様へ
    • 松川の桜
    • 桜の「開花中」の定義について
    • 船長のご紹介
  • まちなか水辺遊び
    • イベント&企画便
    • 『DIY自分で作る♫和菓子作り体験キット』(常設メニュー)
    • 『旬の王林で楽しむアップルティーの会』:(11/23)(終了しました)
    • 『牧野宏美先生とヨガクルーズ』:10/30(終了しました)
    • 『柳家さん生師匠の落語クルーズ』:10/16(終了しました)
    • 『あさいやすえ先生とお着物談義(秋冬の装い編)』:10/16(終了しました)
    • 『茶屋スタッフと一緒に和菓子作り』:8/7、8/14、8/28(終了しました)
    • 『あさいやすえ先生とゆかた談義』: 7/30(終了しました)
    • 『茶屋スタッフと一緒に和菓子づくり』:6/18、7/3、7/16(終了しました)
    • 『ヨガクルーズ』:5/28(終了しました)
    • これまでの企画開催内容
  • バンケット
  • アクセス
  • FAQ
  • ギャラリー
  • 周辺観光
ja Japanese
ar Arabiczh-CN Chinese (Simplified)zh-TW Chinese (Traditional)nl Dutchen Englishfi Finnishfr Frenchde Germanid Indonesianit Italianja Japaneseko Koreanms Malaypt Portugueseru Russianes Spanishth Thaivi Vietnamese