安 全 方 針
私は「安全最優先の旅客輸送サービスを提供していく」ことを理念として下記の安全方針を定めます。
1. 関係法令、安全管理規程、社内規定を遵守し、安全最優先の旅客輸送を提供する為、事故等の発生を撲滅することを目指し、お客様の信頼に応えます。
2. 安全管理体制と安全に関する事項の改善を継続して行います。
3. 安全重点施策を設定して実行し、継続して見直しを行います。
4. 従業員(運航に係る全ての者)一丸となって安全を確保します。
令和5年2月1日
富山観光遊覧船株式会社
代表取締役 中村 孝一
安 全 重 点 施 策
令和5年度は下記の3点を定め 船舶の安全運航に努めます。
1. 待合旅客、下船旅客の安全に注意し、落水や転倒を発生させない。
2. 気象・水象等必要な情報収集を徹底し、運航可否判断を適切に行う。
3. 過去のヒヤリ・ハット事例を検証・活用し、今後の事故の芽を摘む。
安全運航への取り組み
(1)安全に係る設備
◯救命設備
・救命胴衣:神通 大人用40着、神通2 大人用44着、滝廉太郎2世号 51着
・救命浮環 1個
◯無線設備
携帯電話
(2)緊急時の通信手段
携帯電話
(3)船舶検査の受検状況
神通 令和5年3月2日(予定)
神通2 令和5年3月2日(予定)
滝廉太郎2世号 令和3年3月4日
(4)損害賠償保険に関する内容
・船客傷害賠償保険 賠償限度額:一人あたり3,000万円
・契約期間:神通・神通2 令和5年3月18日〜令和5年12月31日
滝廉太郎2世号は、運航予定ないため、現在は未加入。運航開始時には加入します。
(5)気象・水象による運航中止の基準
風速12m/s 以上、視程100m以下、水位 高水位:遊歩道が水没、低水位:50cm 以下