コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本さくら名所100選 富山さくらの名所70選 お花見&歴史クルーズ【富山の観光】

  • 076-425-8440
お問合せ(団体予約)

松川遊覧船|富山城歴史クルーズ

  • クルーズ案内
    • 時刻表(2023年)
    • 料金(2023年)
    • コースと見どころ
    • 松川茶屋(遊覧船のりば)
    • 滝廉太郎記念館(松川茶屋内)
    • 船のご紹介
    • 旅行業者・団体の皆様へ
    • 松川の桜
    • 桜の「開花中」の定義について
    • 船長のご紹介
  • まちなか水辺遊びイベント&企画便
    • イベント&企画便
    • 『DIY自分で作る♫和菓子作り体験キット』(常設メニュー)
    • 『あさいやすえ先生とお着物談義(単衣のナゾ編)』:4/23
    • 『能作千春専務さんトークショー&まげまめ皿づくり』:5/21
    • これまでの企画開催内容
  • バンケット
  • アクセス
  • FAQ
  • ギャラリー
  • 周辺観光

『能作千春専務さんトークショー&まげまめ皿づくり』:5/21

  1. HOME
  2. イベント&企画便
  3. 『能作千春専務さんトークショー&まげまめ皿づくり』:5/21

⚓運航情報
Tweets by matsukawacruise
🌸開花情報
Tweets by matsukawa_kaika
旅行業者・団体の皆様へ (15名様以上の団体予約)
添乗員・幹事の皆様へ (15名以上で既に予約済の団体様)
報道機関の皆様へ
滝廉太郎記念館
松川の桜について
例年の開花状況
桜の「開花中」の定義について
LINE公式アカウント 登録してね!
まちなか水辺遊び イベント&企画便
安全への取り組み

最新記事

松川遊覧船ガイドブック2023年版が出来ました!
2023年3月10日
「水の都」松川に描く(北陸中日新聞、23/1/16付)
2023年1月16日
令和4年10月11日(火)開始! 全国旅行支援「富山で休もう。とやま観光キャンペーン」の「富山おみやげクーポン」をご利用できます(乗船・飲食)
2022年10月13日
松川遊覧船の来春の船長、陸上員を募集しています!
2022年10月7日
記事一覧 ≫
メディア紹介
松川遊覧船のあゆみ
読み物
フォトサービス
バンケット会場としてもどうぞ!
滝廉太郎研究会
月刊GOOD LUCKとやま 富山のタウン誌
“水の都とやま”推進協議会
縁結び大学
掲載サイト集 水の都とやま取材の旅

アーカイブ

▼松川遊覧船ガイドブック2023年版松川遊覧船ガイドブック2023年版

ランキング(過去7日間)

松川遊覧船(富山観光遊覧船)

イベント&企画便

  • 『DIY自分で作る♫和菓子作り体験キット』(常設メニュー)
  • 『あさいやすえ先生とお着物談義(単衣のナゾ編)』:4/23
  • 『あさいやすえ先生とお着物談義(秋冬の装い編)』:10/16(終了しました)
  • 『あさいやすえ先生とゆかた談義』: 7/30(終了しました)
  • 『バックヤードCruise 操舵席体験アリ』(終了しました)
  • 『ヨガクルーズ』
  • 『旬の王林で楽しむアップルティーの会』:(11/23)(終了しました)
  • 『柳家さん生師匠の落語クルーズ』:10/16(終了しました)
  • 『牧野宏美先生とヨガクルーズ』:10/30(終了しました)
  • 『糀王国とやまの甘酒クルーズ』(終了しました)
  • 『能作千春専務さんトークショー&まげまめ皿づくり』:5/21
  • 『茶屋スタッフと一緒に和菓子づくり』:6/18、7/3、7/16(終了しました)
  • 『茶屋スタッフと一緒に和菓子作り』:8/7、8/14、8/28(終了しました)
  • これまでの企画開催内容

イナガキヤストさん @inagakiyasuto と シ イナガキヤストさん @inagakiyasuto とショウワノートさん @showanote のコラボ「富山の本気百科シリーズ」で、イナガキさんが撮ってくださった桜満開🌸の松川と遊覧船のお写真がジャポニカ学習帳の裏表紙に載っています!大変光栄です!嬉しいです! ノートは松川茶屋にて本日よりお買い求めいただけます。1冊220円(税込)です😊#松川 #松川遊覧船 #イナガキヤスト #ジャポニカ学習帳 #ショウワノート
松川べりの桜が咲き始めました!#富山市 #松川 #桜 #開花 #日本さくら名所100選 #toyamacity #matsuriver #CherryBlossoms
23/3/20 11:00便、出航しました。#富山市 #松川 #松川遊覧船
#松川遊覧船のりば の #ベンチ の設置 #松川遊覧船のりば の #ベンチ の設置が始まりました!#富山市 #松川 #松川遊覧船 #お花見
23/3/20 7:40頃の様子です。 #富山市 #松 23/3/20 7:40頃の様子です。#富山市 #松川 #桜 #日本さくら名所100選 #toyamacity #matsuriver #CherryBlossoms
#富山市 #松川 #舟橋 #旧神通川船橋跡 #富山市 #松川 #舟橋 #旧神通川船橋跡 の少し上流の川沿いには、#富山県 の #高志の国文学館 があります。
さらに読み込む... Instagram でフォロー

  • 報道機関の皆様へ
  • フォトサービス
  • 読み物
  • お知らせ
  • 会社案内
  • 安全への取り組み
  • 求人募集
  • 松川遊覧船のあゆみ
  • メディア紹介
  • リンク
  • 個人情報保護方針
  • 利用規約
matsukawa-cruise-logo-toumei

富山観光遊覧船株式会社
のりば(松川茶屋)
 富山市本丸1-34 TEL.076-431-5418
お問合せ・予約センター
 富山市丸の内2-2-21 TEL.076-425-8440
Mail
 contact(at)matsukawa-cruise.jp
 (at)は@で置き換えて下さい。

© 富山観光遊覧船㈱ All Rights Reserved.

MENU

お気軽にお問合せください。076-425-8440平日9:00〜17:00(12:00〜13:00を除く)

お問合せ(団体予約)
LINE公式アカウント 登録してね!!
  • クルーズ案内
    • 時刻表(2023年)
    • 料金(2023年)
    • コースと見どころ
    • 松川茶屋(遊覧船のりば)
    • 滝廉太郎記念館(松川茶屋内)
    • 船のご紹介
    • 旅行業者・団体の皆様へ
    • 松川の桜
    • 桜の「開花中」の定義について
    • 船長のご紹介
  • まちなか水辺遊び
    • イベント&企画便
    • 『DIY自分で作る♫和菓子作り体験キット』(常設メニュー)
    • 『あさいやすえ先生とお着物談義(単衣のナゾ編)』:4/23
    • 『能作千春専務さんトークショー&まげまめ皿づくり』:5/21
    • これまでの企画開催内容
  • バンケット
  • アクセス
  • FAQ
  • ギャラリー
  • 周辺観光